みのたちマルシェ2025秋(東京都立川市)

東京都立川市の緑豊かなみのーれ立川で開催される「みのたちマルシェ2025秋」は、地域の農産物や手作り雑貨、グルメが一堂に会する秋の恒例イベントです。
採れたての新鮮野菜や果物、香り高いパンや焼き菓子、こだわりのハンドメイド品が並び、来場者を温かく迎えます。
会場にはキッチンカーや音楽演奏なども登場し、買い物だけでなく、美味しい食事や交流、季節の雰囲気を満喫できるひとときを楽しめます。
それでは、開催日程や見どころ、アクセスなどご案内いたします。
開催概要
開催日時:2025年10月18日(土)・19日(日)の2日間、10:00〜16:00
会場:ファーマーズセンター みのーれ立川 北側広場(東京都立川市砂川町2-5-1)
入場料:無料となります。
備考:小雨決行、荒天中止です。事前に最新情報をご確認ください。
イベント内容

ステージパフォーマンス
春の過去開催では、ティラノレースやキッズダンス、チアリーディングなど、多彩なステージが人気でした。
秋の過去の開催から、以下のような演出が期待されます。
ティラノレースなどのユニークプログラム
キッズパフォーマーやダンステーマのステージ
地元キャラクターやアーティストによるパフォーマンス
クラフトブース(ハンドメイド・マルシェ)
地元のハンドメイド作家によるクラフトブースが毎回人気です。手作り雑貨やアクセサリーなど、見るだけでも楽しい展示が並びます 。
キッチンカーグルメ
春の開催ではケバブやチュロス、たこ焼きなど、バラエティ豊かなキッチンカーが登場しました 。秋はさらに季節ならではのグルメが登場するかもしれません。
全体の雰囲気
「ピクニック気分で楽しもう!」がコンセプト。家族連れやお友達同士でのんびり過ごせるような、温かく、開放的なイベントです 。
アクセス方法
1. 立川駅からバス利用
出発駅:JR立川駅 北口
乗り場:バス2番乗り場
乗車バス:「大山団地折返場 行き」または「東中神駅(入口) 行き」に乗車
下車バス停:「砂川五差路」
徒歩:バス進行方向に徒歩2〜3分
所要時間:立川駅からバスで約20分
2. その他の最寄駅から徒歩
武蔵砂川駅:徒歩約21分(約1.7 km)
砂川七番駅:徒歩約24分(約2 km)
例として、春の情報として掲載されていますが、会場が同一であるため秋も参考になります。
3.車でのアクセスと駐車場
駐車場:イベント会場に専用駐車場はありません。
周辺の道路案内:
五日市街道「中央南北線北詰」信号を中央南北道へ進み、「砂川五差路」信号で右折
国営公園北通りへ進み、3つ目の信号で折り返し、約250 m進んだ場所が会場周辺
→ ご来場の際は、公共交通機関のご利用を強くおすすめします。
問い合わせ先:「立川市民の地域社会のよりよい発展を目指す会」
☎:090-8103-9117
まとめ表
項目 | 内容 |
---|---|
日時 | 2025年10月18日(土)・19日(日)10:00~16:00 |
会場 | ファーマーズセンターみのーれ立川 北側広場 |
入場 | 無料 |
内容 | ステージ(キッズ・パフォーマンス・ティラノレース等)、クラフトブース、キッチンカーグルメ |
雰囲気 | ピクニックのような、体験型・家族向けのイベント |
アクセス | 立川駅よりバス約20分。駐車場は未確認のため公共交通推奨 |
雨天対応 | 小雨決行、荒天中止 |
問い合わせ | 主催団体LINEなどで要確認 |