令和7年(2025年)川越氷川神社 縁むすび風鈴開催

令和7年(2025年)川越氷川神社 縁むすび風鈴開催

川越氷川神社では、例年夏に「縁むすび風鈴」という風鈴祭りが開催されます。縁結びの神様が祀られる由緒ある神社で、訪れる人々に良縁を願う機会を提供します。

境内にはガラス製の江戸風鈴が多数飾られ、その数は年により変動しますが、2025年はおよそ2,000個に及び、その風鈴が音色とともに彩る夏の風物詩となります。

願いごとを風鈴に託し、夜には幻想的なライトアップで心に残る体験ができます。また、夕方からは明かりが灯され、風鈴回廊や小川の幻想的な光景をお楽しみいただけます。

それでは、川越氷川神社の 縁むすび風鈴についてご紹介します。

概要

  • 開催期間
    2025年 6月28日(土)〜9月15日(月・祝)まで開催

  • 開催時間
    午前9時〜午後8時(授与所は平日午後7時/土日祝は午後7時半まで)

見どころ

風鈴回廊(Fūrin Kairo)

色とりどりの江戸風鈴が約1,500〜2,100個設置され、涼しげな音色が境内に響きます。風鈴には願いごとを記した木の短冊を掛けることができ、風に乗って想いが運ばれると信じられています。

光る川とライトアップ

夕方以降は「光る川」や回廊がライトアップされ、幻想的でロマンティックな景色が広がります。竹まりオブジェや色と光が織りなす影の演出も見どころのひとつです

特別授与品

開催期間中は特別なお守りや期間限定の御朱印、また授与所で風鈴や願い短冊などが購入できます(初穂料300〜600円程度)

縁むすび(縁結び)のご利益

 

川越氷川神社は「縁結びの神様」として知られ、恋愛や人間関係、家族関係などに関する良縁祈願に訪れる人が多くいます

風鈴の音色は、想いが神様に届くよう願いを込める象徴ともされています。

イベントスケジュール

項目 内容
開催期間 2025年6月28日(土)〜9月15日(月・祝)
会場 川越氷川神社 境内(埼玉県川越市宮下町2‑11‑3)
開催時間 9:00〜20:00(夜はライトアップ)
風鈴の数 約1,500〜2,100個
願いごと短冊 境内で受け取って風鈴に掛けられます
特別授与品 限定お守り、御朱印、風鈴自体の購入など

おでかけアドバイス

  • 昼と夜で違った表情が楽しめます。昼は爽やかな音色、夜は幻想的な光の空間に包まれます。

  • 短冊を書くには社務所で願い書き紙を受け取り、風鈴に結びましょう(初穂料300円前後

  • 川越の街には「菓子屋横丁」や「時の鐘」など観光スポットが点在しているので、風鈴と合わせて散策もおすすめです。

  • 雨天時や強風時にはライトアップや催し内容が変更になることがあるため、公式サイト(川越氷川神社縁むすび風鈴)で最新情報をご確認ください

川越氷川神社の縁むすび風鈴は、夏にぴったりの視覚・聴覚・心に響く体験。大切な人と訪れて、願いと涼を一緒に感じてみてくださいね。

SHARE:
あなたへのおすすめ