令和7年 第39回シーポートちゃたんカーニバル 2025(沖縄県中頭郡)

令和7年 第39回シーポートちゃたんカーニバル 2025(沖縄県中頭郡)
出典:北谷町観光情報センターhttps://love.chatan.jp/より引用

沖縄県中頭郡北谷町の夏から秋を彩る恒例イベント「令和7年度 第39回シーポートちゃたんカーニバル 2025」が、2025年7月22日から10月24日まで開催されます。

今年は7月〜9月は毎週火曜日、10月は毎週金曜日に、浜川漁港西防波堤から約150発の花火が夜空を彩り、幻想的なひとときを演出します。

さらに、9月21日(日)〜23日(火・祝)には北谷公園サンセットビーチ南側護岸で特別花火が打ち上げられ、エイサーやフラダンスなどの華やかなパフォーマンスも楽しめます。

全日程とも観覧は無料で、チケットや有料席の設置はありません。

それでは、開催日程や見どころ、イベント花火などの情報をご案内いたします。

開催期間

  • 2025年7月22日(火)〜10月24日(金)

    • 7月〜9月:毎週火曜日 20:00〜

    • 10月:毎週金曜日 20:00〜

    • ※1日あたり約150発の花火を約3〜5分間打ち上げします。

特別イベント花火

出典:北谷町観光情報センターhttps://love.chatan.jp/より引用
  • 日程2025年9月21日(日)〜23日(火・祝)各日20:00〜

  • 場所:北谷公園サンセットビーチ南側護岸

  • 内容:エイサー演舞、フラダンスなどのパフォーマンス付き(20〜30分程度)

会 場

  • 通常花火:浜川漁港西防波堤

  • 特別花火:北谷公園サンセットビーチ南側護岸

  問い合わせ先:一般社団法人北谷町観光協会 ☎098-926-5678

料 金

  • 無料観覧

    • チケット不要です。

    • 有料観覧席はありません。

おすすめ観賞スポット

  • デポアイランド・ボードウォーク〜北谷フィッシャリーナ周辺がおすすめ

    • 海風を感じながら、ショッピングや食事も楽しめるスポットです。

アクセス

  • :沖縄自動車道「沖縄南IC」より約20分

  • バス:那覇バスターミナル → 20・28番バス → 「アメリカンビレッジ入口」下車、徒歩10分

  • 駐車場:北谷公園、町営美浜公共、町役場など(台数に限りあり)

会場へは車・バスともにアクセスが良く、北谷町内の駐車場も利用可能です。ただし、混雑が予想されるため、早めの到着がおすすめです。

中止・順延について

まとめ

内容詳細
開催期間2025年7月22日〜10月24日
打上げ日火曜(7〜9月)・金曜(10月)20:00〜
特別花火9月21〜23日(パフォーマンス付き)
打上げ数各日約150発、約3〜5分間
会場浜川漁港・北谷公園サンセットビーチ
入場料無料
アクセス車・バス(那覇市内からアクセス良好)
駐車場町営や周辺施設にあり(混雑注意)

海と空が織りなす美しいロケーションで楽しむ、夏から秋の風物詩「第39回シーポートちゃたんカーニバル」。
週に一度の打ち上げ花火と、心躍る特別イベントが、北谷の夜をさらに魅力的に彩ります。
観光客も地元の方も、ぜひこの機会に北谷の海辺で、特別なひとときを過ごしてみてください。

 

SHARE:
あなたへのおすすめ