第52回 和水町 古墳祭(熊本県玉名郡)

2025年9月に開催される「第52回 和水町 古墳祭」熊本県の3代火祭りとも称されています。熊本県玉名郡和水町(なごみまち)で開催される和水町古墳祭は、歴史と炎が交差する秋の風物詩です。
それでは、開催日程や見どころ、アクセス方法など紹介いたします。
開催概要
開催日:2025年9月27日(土)〜28日(日)
時間:16:00〜22:00(両日とも同時間)
会場:熊本県玉名郡和水町 江田船山古墳公園一帯(江田302)
祭りの見どころ
かりゆし58ライブ(沖縄出身バンド)をはじめ、夜店市やビアガーデンで家族連れにもおすすめのイベントが盛りだくさんです。
炎の宴:古代衣装をまとった町民約700人が参加する松明行列や、「火巫女」「ムリテの舞」などの神秘的なセレモニーがあります。
奉納花火大会:約2,000発の打ち上げ花火が川面に映り幻想的なラストを飾ります。花火の時間は9月28日(日)21:00~22:00予定しております。
- ヒロイン「火巫女」役や王・ムリテの舞など、演劇的なセレモニーが披露されます。
アクセス・交通情報
電車利用の場合:JR九州新幹線「新玉名駅」からタクシーで約15分
車利用の場合:九州自動車道「菊水IC」から約5分。駐車場は無料で800台ほど確保されています。
歴史と文化背景
この祭りは江田船山古墳が文化財指定された1971年に始まり、先人を敬う儀式として定着しました。現在では、古代のロマンと地域文化が交差する火の祭典として知られています。
おすすめポイント・注意事項
- チケット不要の入場無料。気軽に参加できます。
- 猛暑を避けるため、毎年9月第4土日に開催時期が変更されています(2025年は9月27・28日)
- 天候や災害等により内容が変更される場合があります。事前に公式情報または主催の和水町役場(まちづくり課:0968‑86‑5721)までお問い合わせください。
チェックリスト
項目 | 内容 |
---|---|
日程 | 2025年9月27日~28日 |
開催時間 | 16:00〜22:00 |
会場 | 江田船山古墳公園一帯 |
入場料 | 無料 |
花火 | 約2,000発(9/28 21:00~22:00) |
アクセス | 新玉名駅よりタクシー/菊水ICより車 |
駐車 | 無料・800台程度 |
問合せ | 和水町まちづくり課 古墳祭実行委員会 0968-86-5721 |
祭りのハイライトは、古代衣装を身にまとった松明行列などのセレモニーが繰り広げられる「炎の宴」。幻想的で、見るものを夢の世界へと誘いこみます。
さらにフィナーレには奉納花火の打ち上げが実施されます。古代ロマンと歴史を存分に感じとろう。
ぜひ幻想的な炎の祭典と花火の共演を楽しみにお出かけください。