2026 しかりべつ湖コタン開催(北海道河東郡)

北海道河東郡で開催されるしかりべつ湖コタンについて、基本情報や見どころ、アクセスなど詳しく解説します。
基本情報・概要
場所:北海道 河東郡鹿追町(しかおいちょう)、然別湖(しかりべつこ)。
標高:湖は約800mと高地にある湖です。
透明度:然別湖は非常に水がきれいな淡水湖として知られています。
名称の由来:「コタン (kotan)」はアイヌ語で「村」を意味します。
開催時期:2026年1月24日(土)~3月15日(日)。
入場協賛金:小学生以上は500円(シーズンパス扱い)。
開場時間:
1月24日~2月28日:9:00~20:00(アイスバーは10:30~19:20)
3月1日~3月15日:9:00~18:00(アイスバーは10:30~17:20)
問合せ先:然別湖ネイチャーセンター(電話 0156-69-8181)など。
歴史・背景
コタンの開催は1980年頃から始まっており、長年の地域の取り組みとボランティアによって支えられています。
建設・運営は地域住民やボランティア、技術者などで構成されていて、毎年新しいデザインや構造を試みながら作られているそうです。
建築資材として、然別湖の氷、水、そして湖畔に降り積もった雪が用いられます。
氷や雪を使って作られる建造物には、アイスバー、イグルー(氷の家)、アイスチャペル(氷の礼拝堂)、アイスホール(コンサート)などがあります。
見どころ・アクティビティ
しかりべつ湖コタンで体験できる魅力は多岐にわたります。以下は主なポイント:
氷上イグルー(氷の村)
湖が完全に凍った上に、雪と氷で作られた小さな村(コタン)が出現します。

アイスバー
氷でできたグラスで飲み物を楽しめるバー。アルコール類やソフトドリンクがあり、グラスを氷で作ってもらうことも可能です(有料)。氷上露天風呂 / 足湯
雪で作られた脱衣所(イグルー)を経て、湖の上に露天風呂や足湯が設置されています。極寒の風景を見ながら温泉に浸かるという非常にユニークな体験ができます。アイスチャペル
氷の礼拝堂、結婚式を挙げるカップルもいるという話があります。アイスホール / ライブ・プロジェクション
コンサートホールになっていたり、氷の壁をスクリーンに映像を投影するイベントが開催されることもあります。ワークショップ
氷を使った彫刻、オリジナルグラス作りなど、参加型のアクティビティも。スノーアドベンチャー
スノーモービル、ガイド付きの雪道散策(ガイドウォーク)、クロスカントリースキーなど、湖周辺・雪原を活かした体験が充実しています。ナイトウォーク/スターウォッチング
夜にはライトアップされた氷のイグルーと、澄んだ空気の中で星空観察が楽しめます。宿泊
氷のロッジ(アイスロッジ)に泊まるプランもあるので、日帰りだけでなく一歩踏み込んだ体験が可能です。
特徴・魅力

希少性と儚さ:このコタンは冬の厳しい寒さの間だけ、完全に凍った湖上に現れる「幻の村」。春になると氷が溶け、すべての構造物がまた消えてしまうため、一年でも限られた期間しか見られない特別な風景です。
自然との融合:人工物でありながら自然の素材(氷・雪)を使って構成されており、周囲の冬景色と見事に調和しています。
地域参加型:地元住民やボランティアが建設・運営に深く関わっており、地域の文化や共同体の力を感じられます。
エクスペリエンスの幅広さ:リラクゼーション(露天風呂)、アート(氷彫刻・ライブ)、アクティビティ(スノーモービル・ウォーク)など、多様な楽しみ方があります。
アクセス・注意点
交通手段:公共交通でもある程度アクセス可能ですが、冬季は道路が凍結・閉鎖されやすいため注意が必要です。
服装:極寒になることが多いため、しっかりと防寒対策を。特に湖上や夜間は体感温度がかなり低くなることがあります。
安全性:氷の厚さや気象条件により、入場や施設利用が制限される可能性があります。事前に公式サイトや当日の運営情報を確認することが重要です。
予約:人気のアクティビティ(アイスロッジ宿泊、ワークショップなど)は事前予約が推奨される場合があります。
見どころ(特に注目ポイント)
開催期間が1月下旬から3月中旬に設定されており、冬のピークシーズンをしっかりカバーしています。
アイスバー営業時間が変動(2月までと3月で変わる)するため、訪問プランを立てる際には時間をチェックしてください。
運営の継続性と安定性:長年続いており、地元の実行委員会による運営体制も確立されています。
参加型制作:氷のブロック作りなどボランティアを含む共同作業で毎年新たな構造が生まれており、リピーターでも新鮮さがあります。
感想・魅力の総括
しかりべつ湖コタンは、単なるウィンタースポットというだけでなく、「自然」と「人間」が協働してつくり出す儚い芸術作品のような冬の村です。
雪と氷だけで形作られたイグルー、アイスバー、チャペル、露天風呂など、多彩な施設・アクティビティがあることで、大人も子供も、アドベンチャー好きな人も癒しを求める人も楽しめるところが魅力です。
また、高地の湖というロケーションが生む厳しさと美しさ、そして「今年だけ」「今しかない」体験という特別感は非常に強く、冬の北海道旅行のハイライトにふさわしいイベントです。

