出典:秩父観光協会http://www.chichibuji.gr.jp/event/shibazakura/より引用
埼玉県秩父市にある秩父のシンボル「武甲山の麓」
そこの羊山公園にある桜の名所「芝桜の丘」があります。
この「芝桜の丘」は、東京からアクセスが良く、直行便で行ける特急電車もあり、毎年たくさんの観光客で賑わいます。
2020年も「芝桜まつり」が開催され、期間中は芝桜の丘にて秩父路の特産市、市街地では祝祭日を中心に各種イベントが開催されます。
そこで今回、羊山公園にある芝桜の丘のアクセス方法や、営業時間など解説していきます。
芝桜の丘アクセス方法は?
電車で芝桜の丘に出掛ける場合、最寄り駅は西武秩父駅または横瀬駅のどちらかになります。
どちらの駅からも芝桜の丘まで約1.5km程離れており、バスなども運行していないため、タクシーまたは徒歩で芝桜の丘に向かいます。
また東京から電車で秩父(芝桜の丘)に行く場合は、池袋駅から西武秩父駅まで直行便の西武鉄道
「特急ラビュー・レッドアロー号」に乗っていくのがおススメです。
詳しくはこちらの西武鉄道ホームページを参照ください。
その他、車やバスなど芝桜の丘までのアクセス方法をご案内いたします。
【車の場合】
・関越自動車道 花園I.C.から国道140号を利用秩父市内へ
さまざまな路線(方面)がございますので
芝桜の丘営業時間など紹介
「芝桜の丘」は、芝桜見頃期間中、入園料をいただいております。
見頃期間中の入園時間は8時00分から17時00分になります。
その他、イベントやおすすめ観光スポットなど紹介します。
一般 300円
【芝桜まつり2020】
開催期間:4月17日(金)~5月6日(水)
▼住 所
埼玉県秩父市大宮6360
▼おすすめ観光スポット
・秩父神社
・羊山公園の桜
・秩父そばの会
まとめ
芝桜の丘は見頃の時期になると大変混雑しますが、それでも十分見る価値があります。
特に秩父の武甲山と芝桜の対比の景観がすばらしいです。
秩父には観光名所もありますので、合わせて楽しんで行ってください。