国内最大級のスケールを誇る「なばなの里イルミネーション」

毎年テーマが変わるイルミネーションは、プロジェクションマッピングは一切使用せず、美しい輝きを放つ電球のみを使用した本物のイルミネーションです。

そこで今回は、なばなの里で開催される「なばなの里イルミネーション2020年-2021年」の期間とアクセス方法などについてまとめました。

スポンサーリンク

2020年‐2021年の開催期間は?アクセス方法は?

2020年‐2021年の開催期間

▼開催期間
2020年10月24日(土)~2021年5月31日(月)

▼営業時間
10:00~21:00 特定日を除く平日
10:00~22:00 土日祝・特定日
※時期によって異なります。詳しくは「なばなの里公式サイト」(⇦こちらをポチ!)
をご参照ください。

▼点灯時間
日没後~営業終了まで
※時期によって異なります。詳しくは「なばなの里公式サイト」(⇦こちらをポチ!)
をご参照ください。

▼入場料金(チケット料金)
大人・小学生    2,300円(1,000円分の金券付)
※金券1,000円分は里内でのお買い物やお食事等に利用出来るのでお得です!
小学生未満         無料

▼駐車場
無料駐車場 5700台完備

▼休業日
イルミネーション期間は無し

※詳しくは「なばなの里公式サイト」(⇦こちらをポチ!)をご参照ください。

アクセス方法及びその他の基本情報

▼アクセス
名古屋駅から近鉄長島駅下車、そこから直通バスで約10分
その他、様々な交通機関がご利用いただけます。
詳しくは「なばなの里公式サイト」(⇦こちらをポチ!)をご参照ください。

▼所在地
三重県桑名市長島町駒江漆畑270

▼お問合せ先
TEL:0594-41-0787(9:00~17:00)

見どころは?

それでは国内最大級のスケールを誇る「なばなの里イルミネーション」
数ある見どころを紹介いたします!

水上イルミネーション『光の大河』

全国でも数少ない水上にあるイルミネーションの中で、日本最大規模のイルミネーションです。

幅約5m、長さ約120mの光輝く川が大自然に流れる長島の木曽三川を表現しています。約10分間の演出で四季の移ろいや自然現象など多彩な表情を見せてくれます。

渓流からの滝の流れも加わり躍動感に満ちた演出になりました。約640億色の最新LED「光の大河」を存分に表現しています。

光のトンネル『華回廊』

光のトンネルは全長約200mもあります。

イルミネーションの中でも超人気スポットであり最大の見どころです。

花びら型のソケットから柔らかな光を演出しあたりを包み込んでくれます。

100m光のトンネル『ラベンダー』

紫色に染まった色鮮やかなラベンダー畑の情景。

ラベンダーが織り成す広大な大地をイメージしています。

一面にラベンダーが創り出す鮮やかなパープルのLEDで表現、またグリーンのLEDも使用していてカラフルな景色を演出し表現しています。

幸せを呼ぶアーチ『光の雲海』

一面青いLEDで演出された「光の雲海」、雲海にかかるクリスタルホワイトのアーチは、「幸せを呼ぶ」とされておりカップルに大変人気のスポットです!

「光の雲海」には細い小道があり、そのクリスタルホワイトのアーチをカップルで通り抜けるとその2人は幸せになれると言ううわさがあり行列ができるほどです。

「光の雲海」のアーチの先に見えるチャペルに向かって歩くといいらしいですよ。

ツインツリー

高さ約20mの2本の天然ヒマラヤスギは見事に存在感のある天然木です。

その2本のヒマラヤスギにLEDを装飾、クリスタルホワイトとパステルブルーの色鮮やかな2本のツリーは人気のスポットです。

チャペルの鐘の音を合図に点灯式が行われ、なばなの里で1番人が集まるスポットとなっています。

アイランド富士

地上45mからイルミネーションを眺めることが出来ます。

イルミネーションの上空からの眺めは最高で眺望のいい人気スポットです。

約7分間の空中散歩、眼下に広がるイルミネーションはもちろん、ナガシマスパーランドや中部国際空港セントレア、名古屋中心部のビル郡の夜景が見えます。

 

≪合わせてこちらの記事も参考にしてください≫

スポンサーリンク

まとめ

なばなの里イルミネーションは2019年イルミネーションアワードの「プロフェッショナルパフォーマンス部門」で堂々の第1位に輝いておりますので大変人気のあるイルミネーションスポットです。

そのため混雑は避けられません。

混雑を避けるには、土日祝、クリスマスシーズン、年末年始などをのぞいた平日の19:30以降がおススメです。

また、雨の日や雨上がりもおススメで、あまり混雑せずイルミネーションが濡れた地面に反射して幻想的な景色を満喫することが出来ますよ。

是非、あなたの一番大切な家族や友人、またカップルで立ち寄って素敵な思い出を作ってください。

 

スポンサーリンク
おすすめの記事