みなさんは恵方巻きはどの方角を向いて食べれば良いか、またその食べ方のルール、そしてその年によって方角が変わることはご存じですか?
2025年の「恵方巻き」はいつ食べれば良いのか?
など疑問に思うことが沢山ありますよね。
そこで今回、恵方巻きはどの方角を向いて食べればいいのか、食べ方のルールなどまとめてみました。
2025年の恵方巻きはいつ食べれば良い?
「恵方巻き」はいつ食べれば良いのか?
2025年は2月2日(日)の「節分の日」になります。
まず、「節分」とはどう言う意味なのか?ってことになりますよね。
「節分」とは、「季節を分ける」と言う意味があり、各季節の始まりはすべて節分と言うことになります。
季節には、立春、立夏、立秋、立冬の分れ目がありますが、恵方巻きを食べるのは立春の前日となっています。
どの方角を向いて食べれば良いのか?
それでは、2025年恵方巻きはどの方角を向いて食べるのか、
その方角は「西南西」になります。正確には「西南西のやや西」です。
そもそも「恵方」とはなにか、
「恵方」とは、その年の干支に基づき「めでたいとされる方角」のことを言います。
恵方にはその年の福徳をつかさどる「歳得神」(としとくじん)と言う神がおります。歳徳神がいらっしゃる方位が恵方になります。
また恵方は別名「吉報大吉」の方角と言われており、その方角に向かって願い事を申せば吉とされ、初詣も自宅から見て恵方の方角の寺社にお参りする習慣があったと言われています。
食べ方のルール
これまで恵方巻きについて、食べる時期や方角など説明してきました。
ここからは、正しい恵方巻きの食べ方のルールについて説明していきます。
正しい食べ方
気付いている方もいらっしゃると思いますが、恵方巻きは巻きずしです。この「巻く」と言うのは「福を巻き込む」と言う意味があります。
よって、恵方巻きを食べる時はそのまま、まるかぶりで食べるのが良いです。誤っても切って食べると言うことは「福を切る」と言うことなので注意しましょう。
また、食べる時は無言で笑顔で食べるのが良いとされています。この無言の意味は「心の中で願い事を唱える・お祈りする」とされているためです。
恵方巻きはゆっくり食べても大丈夫です。
節分の豆まきと食べる時間の関係性
恵方巻きを食べる時間帯は決まりがあるのか、という事ですが「特にありません」と言うのが答えです。
また、節分に豆まきをする意味は、鬼が夜に現れると言い伝えられている事から、その鬼を追い払うため豆まきをします。
確かに、夜に豆まきをする家庭が一般的ですよね。
鬼が来る夜に節分の豆まきを行い、鬼を追い払いその後に福を呼び込みます。そして恵方巻きを食べて福を取り入れることが出来ます。
鬼を追い払い、福を取り入れるということで、節分と恵方巻きはとても縁起が良いですね。
≪合わせてこちらの記事も参考にしてください≫
まとめ
いかがでしたか?
節分に豆まきをして恵方巻きを食べることは、今では全国的になって来ましたが、今年はどの方角を向いて食べれば良いのか、また正しい食べ方のルールなどあまり分からず恵方巻きを食べていたのではないでしょうか。
そこで大事なポイントをまとめました。
- 2025年の恵方は「西南西」です!(正確には「西南西のやや西」)
- 食べる日は「節分の日」
- 切らずにまるかぶりで食べる!
- 心の中で願い事を唱えながら無言で笑顔で食べる!
- 食べる時間帯に決まり無し!
節分や恵方のさまざまな意味やルールなど説明して参りましたが、お役に立てたら嬉しい限りです。
是非、ご家族で恵方巻きを丸かぶりしていただき、楽しいひとときをお過ごしください。